デルタ航空にはスカイマイルと呼ばれるマイレージプログラムがあり、マイルを貯めると特典航空券などに交換できる仕組みがあります。筆者は過去の搭乗に加え、デルタ航空系のクレジットカード「デルタアメックスゴールド」を持っているので、デルタ航空のスカイマイルがある程度、溜まっています。このマイルを使ってニュージーランドに行きたいなと調べると、2023年の1月に片道90000マイル(+約1万円)でビジネスクラスが取れるらしい。ルートは画像の通り、ICN(ソウル)ーTPE(台北)経由。

あと2席あるようなので、発券手続きをすすめていくと最後の「購入ボタン」をクリックしても、しばらく待たされたあと「申し訳ございません。選択された運賃でのフライトは完売いたしました。恐れ入りますが、他のフライトを選択して再度検索願います。#100503A」と表示される。ブラウザによってはくるくるまわったまま画面遷移しないことも。あらためて検索し直すをしっかり結果に表示される。
スマホのDeltaアプリで操作したり、パソコンやブラウザを変えても購入できないので、デルタのヘルプセンター(050-3850-8388)に電話して確認してみたところ、結論として大韓航空とチャイナエアライン(のどちらか?)が発券を拒否しているとのこと。かなり以前にも大韓航空のマイル特典チケットも発券拒否されたことがあった気がする。どうやら、複数航空会社にまたがるシステムの不整合らしく、デルタだけではどうしようもないとのこと。結論として、マイルの特典旅行のフライトが検索結果に出てきても発券できるとは限らない、となるようだ。
余談だが、クレジットカードの問題かもと思い、デルタのアカウントに登録されていたクレジットカードを削除したのだが、新しいカードが登録できなくなっていた。デルタのヘルプセンターによると、米国-Englishの設定にするとか、環境を変えるかでうまくいくことがあるらしい。少なくともこちらの不具合はデルタ航空だけの問題のはず。米国内では高収益で復活しつつあるのだから、このあたりのサービスにもお金をかけて対応して欲しいものです。
おまけとして、2022年4月現在、デルタアメックスカードには紹介プログラムがあり、紹介された方には公式ページのボーナスに加え、最大13000のボーナスマイルがもらえます。これからデルタ航空に乗る予定のかたなど新しくカードを作りたいと連絡もらえれば、紹介用のURLをお送りします。私にもボーナスマイルが入るので是非紹介させてもらいたいと思いますが、年会費を考えると誰にでもお勧めできないというのが正直なところ。
コメント