アラ還エンジニアのきまま旅

「お得感」「お値打ち感」がある旅行体験をめざして

VISA インド

インドの「電子ツーリストビザ eTV」を取得してみた(VISA取得編)

更新日:

インドの「電子ツーリストビザ eTV」を取得してみた(入力編)インドの「電子ツーリストビザ eTV」を取得してみた(アップロード・決済編)、の続編です。実際の入力、アップロード手順は前編をご覧ください。

インドeTV申請書結果

インドの eツーリストビザ申請完了、つまりビザ料金の決済が完了した後、72時間以内にEメールにて申請結果が届くとありますが、筆者の経験ではだいたい1日程度で届くことが多かったです。届いたメールは下のような内容です。(適当にマスクしてます)

From: noreply-vss@nic.in
Subject: Status regarding e-Tourist Visa (eTV) application no. I004V3788A17

INDIAN e-TOURIST VISA (eTV)

Dear XXXXXXXXX XXXXXXXX

Your application for e-Tourist Visa (eTV) has been processed with following result.

Application ID :-
I0XXXXXXXXXXX

Passport No :-
TKXXXXXXX

Application Status :-
Granted

Visa No :-
90XXXXXXXX

Application Status が Granted なので、VISA取得完了です。

入国手続きの書類を用意

あとは入国時には、e-Tourist Visa のコピーが必要になるので印刷して旅行時に携帯します。具体的には、届いたeTVの申請結果(ETA:Electronic Travel Authorization)を印刷し、インド入国時にパスポートと共に提出します。

おまけ

メールが届かない場合は、e Tourist Visaのページの Visa Statusボタン をクリックし、この下の画像のページにて「Application ID」(申請番号)、「Passport No」(パスポート番号と、表示された文字を入力し、「Check Status」をクリックすることで確認できます。

ここから、印刷(Printout)できることと、必要な情報は全て記載されているようなので、こちらを印刷して持って行っても大丈夫そうなので、今回の旅行で試してみます。

感想

4月に入ってから申請すると、e Torist Visaの条件が、入国2回、滞在60日に変更されていました。まぁ、再入国の予定はないので、大きな問題にはならないでしょうが、再入国できるというだけで、なぜか安心感を感じてしまいます。

申請手続きも、一部の入力項目が変わっていましたが、ほぼ同じなので迷うことは無かったです。ちょっとでも費用節約を目指すには、オンラインで手続きが完了する、e Tourist VISA は便利でした。

 

-VISA, インド
-, , , ,

Copyright© アラ還エンジニアのきまま旅 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.