アラ還エンジニアのきまま旅

「お得感」「お値打ち感」がある旅行体験をめざして

「交通手段」 一覧

提携航空会社のスタッフを盲信すると荷物が届かない

はじめに 2019年3月のお話し。このフライトはアメリカン航空発券での、KIX(関空)-NRT(成田)-DFW(ダラス・フォートワース)-MSY(ニューオーリンズ)。KIX-NRT間はJetStarに ...

パスポートを提示しなくても国際運転免許証を取得できる

日本の運転免許証があれば、ジュネーブ条約に加盟している国で運転できます。法的には日本語の運転免許証だけで良いという話も聞きますが、実際には現地の人の多くは日本語が読めないので、レンタカーなどを借りると ...

インドの列車とバス

2017/07/09   -インド, 鉄道
 

私は決して鉄道「オタク」ではないですが、「鉄分」(鉄道趣味)はあるようです。旅先で鉄道に乗ってみたいというのは、「乗り鉄」というジャンルに入るそうです。 で、今回のインド渡航、インド国内の移動は一部( ...

Air India

エアインディアに乗ってみた

搭乗したのは関西国際空港から香港経由でデリー往復で機材はボーイング787。 機内用様子 最新鋭の機材で機内の見た目は奇麗です。 でも真っ黒なままのディスプレイがあるなど、メンテナンスが行き届いているか ...

Air India

フライトスケジュールアプリ:Air India遅延での使用感

インドから帰ってきてしばらく時間が立ちましたが、今回の旅についても書いておきます。今回利用したAir India便が、家を出る時点で遅延がわかってましたが、旅行会社を通して手配しているので、予定通り空 ...

エアインディアの機内持ち込みとマイレージ

2017/04/26   -インド, 航空機全般

(photo by https://www.flickr.com/people/65001151@N03?rb=1) 飛行機を利用するバイア、できるだけ手荷物を機内に持ち込むようにしています。理由は、 ...

関空のLCCが熱い

2017/03/22   -LCC
 , , ,

最近に始まった話はなく今更ながらですが、関西在住の旅好きにとっては、関西国際空港のLCCは注目しています。。 空港リムジンバスが関空の第2ターミナルに乗り入れるようになり、PEACH等の利用時のアクセ ...

台湾でレンタカーを借りてみた

二度目の台湾旅行となると都市部以外も訪れてみたいと思うようになり、レンタカーを借りて運転してみました。必要な運転免許証などは、台湾で自動車を運転するには を見てください。 レンタカーの予約 台湾のレン ...

台湾で自動車を運転するには

台湾の都市部での移動は電車やバスが発達しているので大きな支障はありませんが、地方の観光地などに訪れる場合は、やはり車で移動した方が便利な所も多いです。日本に比べると安いのでタクシーを1日借りる手もあり ...

Copyright© アラ還エンジニアのきまま旅 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.